美脚になるための究極の食べ物を、厳選した5つに絞って紹介します。
むくみや冷えを解消して燃焼しやすい体質になることが、美脚にとって一番大切なことです。
美脚にいち早く近づくために当サイト【脚やせヒット】が厳選した美脚食材5つを提案したいと思います。
美脚に「むくみ」と「冷え」は厳禁!
美脚には、むくみと冷えは2大NGです、ということを最初にお伝えしておかなければなりません。
人間の体の50~60%は水分です。
水分は、血液やリンパ液など体液に欠かせない成分であるだけではなく、皮膚を乾燥から守る保湿の役割もあります。
ただし、栄養バランスの偏りによって体に水分を溜め込んでしまう状態(=むくみ)が続くと、代謝が悪くなり、脂肪がどんどんついていってしまいます。
むくみによって体の水分量が多くなるほど、冷えやすくなります。
むくみと冷えは美脚の天敵です。
つまりむくみと冷えを撃退する食べ物こそ、美脚になるために最強の食べ物といえるでしょう。
美脚になるための最強の食べ物5選!!
むくみと冷え対策を考えた、美脚のための最強の食べ物を5つに絞って紹介いたします。
体の水分量を調整しているのはナトリウムとカリウムです。
ナトリウムは塩分のことで、ゆえに塩分を摂りすぎるとむくむというのはこのためです。
むくみ解消のためには、カリウムというミネラルが効果的です。
ナトリウムとカリウムは双方にバランスを取って体内に存在するため、浮腫んで多くなったナトリウムを体外に排出するためには、カリウムをとることが有効です。
ということでこちらの記事では、カリウムが多く、さらに美脚に期待できる食べ物を5つ、ピックアップしてみました。
アボカド
カリウム豊富なアボカドは、美容に必要なオレイン酸・ビタミンE・グルタチオン酸・食物繊維を豊富に含みます。
なめらかな口当たりで洋食にも和食にも合い、腹持ちもいいので最強のダイエット食です。
きゅうり
きゅうりの栄養なんてほとんどないといわれた時代もありますが、きゅうりは水分とカリウムのかたまりです。
さらにウリ科の植物に多いシトルリンというアミノ酸が血流を改善させてくれる働きもあります。
女優の、佐々木希さんもきゅうり好きで、きゅうり愛が強いタレントさんとして有名ですね。
リンゴ酢
リンゴ酢はお酢ですが、お水や炭酸で割ってそのまま飲むこともできる健康食品です。
リンゴ酢に含まれるカリウムは多く、さらにお酢の成分である酢酸には脂肪を減らす作用があることも証明されています。
適量は1日大さじ1杯、約15gです。
スポンサーリンク
明日葉
あまりメジャーな野菜ではないですが、明日葉という葉野菜が、個人的にはもっとも美脚に効くと思っています。
というのも、カリウム豊富なのは前提で、他にもルテオニンやクマリンといった植物ポリフェノールが利用作用を高め、むくみの予防に働くのです。
さらに、カルコンという独自の成分が、セルライトに効くという研究も進んでいるようなのです。
というわけで、美脚には明日葉が当サイトのオススメです。
納豆
納豆ほどのスーパー食材は数少ないです。
筋肉を作るたんぱく質を中心に、脂質糖質を含み、さらにビタミン・ミネラル・食物繊維をバランスよく摂れるのが納豆です。
もちろんカリウムもちゃんと摂れます。
美脚に特化して選んだ食べ物は、上記5つです。
脚やせのための食べ物について解説した記事は、こちらを参照してください。

美脚のために食べ物を選ぶことがなぜ大事なのか
美脚のために食べ物を選ぶことがなぜ大事なのか、根本をしっかり理解できていなければどんな努力も無駄になってしまいます。
そこで、食べ物を選ぶことが美脚のためになぜ大切なのかをわかりやすく解説したいと思います。
まず、私たちの体は、毎日の食べ物によって作られているのはわかりますね。
糖(炭水化物)、たんぱく質、脂質をバランスよく摂ることが生きるためには必要ですが、美脚のためには工夫が必要です。
今お伝えした糖・タンパク質・脂質は体を作るための栄養素です。
体を動かす、つまり機能を働かせるためには、さらにビタミンやミネラル、酵素などが必要となってきます。
私たちが毎日、主食として食べるご飯やパン、麺類などは炭水化物つまり糖です。
肉や魚はタンパク質、そして肉や魚、調理に使われる油は脂質です。
「ダイエットをしている」(つもり)の人でも、おそらく、毎日これらを食べていることでしょう。
これらは3代栄養素と呼ばれ、体を作るために欠かせないものです。
ただ、美脚になりたいなら、これだけでは不十分です。
美脚を目指すあなたには、すでに作られた体をどんどん燃やすための、代謝を促進する栄養素を取る必要があります。
ビタミンやミネラルや酵素は、脂肪をエネルギーに変えるために、糖をエネルギーに変えるためになくてはならないものです。
つまり美脚になりたいなら、体を作る栄養素の他に、脂肪や糖をエネルギーに変えるためのさらなる栄養素が必要となるのです。
まとめ(オマケのマル秘レシピ情報あり!最後まで読んでね)
美脚になるための食べ物、わかりましたでしょうか。
最後にとっておきレシピ情報をお伝えして終わります。
当サイトが紹介した食べ物5つをすべてミックスして食べる方法があります。
・アボカドきゅうり明日葉の納豆和えリンゴ酢風味
作り方はとっても簡単、アボカド1個、きゅうり1本を一口大に切ります。
そこに湯通しした明日葉(なければ明日葉の青汁でも可)と納豆を加え、ボウルでよく混ぜます。
塩・醤油で適当に味付けし、りんご酢を適量回しかけたら完成です。
低カロリーのうえ、栄養満点、さらに美脚になるときたら、食べない理由がないですねっ!