豆知識

脚痩せの基本!骨盤のゆがみは太足の原因!?驚くほど簡単な解消法とは

脚痩せ 骨盤

骨盤のゆがみを解消すれば、脚は驚くほど簡単に、スルスルと痩せていくといわれています。

あなたの骨盤はゆがんでいるのか?

ゆがみを解消する方法はあるのか?

今回は、脚痩せと骨盤についての関係を、徹底的に解明していきたいと思います!

なぜか脚だけが痩せない原因は骨盤の歪みにあった!

ダイエットに成功して?5キロ減に成功!でも、足の太さはそのまんま…っていうあなた、原因は骨盤のゆがみかもしれません。

脚の太さに関係している骨格は、大転子と呼ばれる太ももの付け根の骨です。

骨盤の脚寄り、骨盤と太もものつなぎ目の部分で、正確には骨盤ではなく股間節を形成している骨です。

 

よく言われる脚が太くなる原因に「骨盤が開く」というのがありますが、骨盤がゆがむことによって大転子が横に張り出すため、その結果お尻や太もも、下半身全体が太くなっていってしまうのです。

太ももの外側に脂肪がついている人は、要注意です。

骨盤がゆがむと、リンパや血流の流れも悪くなります。

骨格を正しい位置に調整すること、これこそ脚痩せのためにはとても大切なことなのです。

骨盤のゆがみをセルフチェック!簡単自己チェックポイント3つ!

骨盤のゆがみを自分で簡単に診断できる、セルフチェックポイントを3つ紹介します。

  1. 脚を横に流す「横座り」(おねえさん座り)でどちらか座りにくさを感じる方向はあるか
  2. 目を閉じてその場で足踏み50回行い、目を開けたときに前後左右どこに一番ずれているか
  3. 正面から鏡で自分を見たとき、左右の方の高さがそろっているか

この3つを試した時に、あまり顕著な差がない場合にはゆがみに関してそれほど心配する必要はないでしょう。

ドキッとしたあなた、今すぐ骨盤のゆがみ・骨格のゆがみを調整するエクササイズやストレッチを始めましょう!

超簡単!誰でもできる骨盤調整ストレッチ

誰でもいつでもどこでも超簡単にできる、骨盤調整ストレッチを紹介します。

骨盤回し

足を肩幅よりやや広めに開き、背筋を伸ばします。

手を股関節部分にあて、おへそを中心に下腹部に力を入れる感じで「前→左→後→右」とゆっくり回します。

左まわりが30回終わったら、今度は右まわりで30回行います。

お尻歩き

両足を伸ばして腰を立てて座り、お尻の力だけで前へ進みます。

股関節ストレッチ

足裏を合わせてひざを横に開き、手で足先をつかみます。

そのままの姿勢でひざを上下に30回バウンドさせます。

 

どのストレッチも、ゆっくりと動かすことがポイントです。

そして、毎日続けることで、だんだんと骨盤や股関節が柔らかくなり本来の正しい位置に戻っていきます。

骨盤は「調整」や「矯正」するのではなく、「本来あるべき元の位置に戻す」という考えが大切です。

だから、無理せず自分のペースで続けるようにしましょうね。

スポンサーリンク



骨盤矯正の効果とは?3つの嬉しいダイエット効果

骨盤のゆがみが改善されると、3つの嬉しいダイエット効果が期待できます。

1.太もも・お尻・腰回りなど下半身全体がスッキリする

食事制限や自己流の運動で体重や体脂肪を落とすことは、頑張れば可能です。

でも、これらのダイエットをどんなに頑張っても、下半身だけはどうすることもできなかった人、多いのではないでしょうか?

骨盤や大転子のゆがみがなくなると、股関節周りの筋肉が柔軟になるので下半身がすっきりします。

特に、腰回り・太もも・お尻に、目に見える変化が現れます。

2.ぽっこりお腹がへこんでウエストにくびれができる

骨格が正しい位置に調整されると、内臓も本来あるべき場所に収まるようになるので消化吸収がよくなります。

便秘なども改善されるので、隠れていたウエストのくびれも顔を表してきます。

3.太りにくい体を手に入れられる

身体の土台である骨盤が整うと、身体全体のゆがみが調整されるのでリンパや血流が良くなり、代謝が活性化されます。

代謝が活発な体は太りにくく、痩せやすくなります。

骨盤がゆがむ&大転子が張り出す原因は5つの悪習慣にアリ

骨盤をゆがませたリ、大転子が張り出してしまう原因には、次の5つの悪習慣が関係している可能性があります。

1.脚を組むクセ

脚を組むクセがある人は、組む方の脚が決まっていませんか?

いつも同じ足を組んでいる人は、左右のバランスが偏ってしまいます。

2.荷物を持つ手が同じ

いつも左右どちらかの手または肩に荷物を持っていませんか?

いつも同じ方にばかり偏って負荷がかかっていると、骨格がゆがんでしまいます。

3.姿勢

姿勢の悪さも骨盤をゆがませる原因となります。

ヒールの高い靴も前かがみになりやすいので注意しましょう。

4.噛み癖

食べ物を咀嚼するとき、同じ方の歯で噛むクセはありませんか?

虫歯や噛み合わせの問題などで、いつも噛む方が同じに偏っていると、顔だけでなく全身のバランスが崩れてしまいます。

5.出産

すべての人に当てはまるわけではありませんが、出産すると骨盤が大きく開き、緩みがちになります。

「出産すると体形が崩れる」といわれるのはこのためですが、骨盤ベルトを使って緩んだ骨盤を締めたり、ストレッチをすることで回復させることができます。

時間がたつほど戻りにくくなるので、早めのケアが大切です。

私はこれで骨盤のゆがみを改善しました!みんなの口コミ

骨盤のゆがみを改善して太い足とサヨナラに成功した元下半身おデブさんたちから口コミを集めました。

 

ぱゆゆん 22歳 フリーター

骨盤矯正エステみたいなとこに50万近くつぎ込んだけど、結局上半身しか痩せなかったワタシ…

自分で何とかするしかないと、あらゆる脚痩せサイトで勉強しまくった結果、骨格のゆがみを治せば脚が痩せることを知りました。

整体やカイロプラクティックに通って、骨のゆがみを直してもらって、足を組むクセとか噛み癖に気を付けるようにしたら、それまで何をしてもびくともしなかった太ももが本当にみるみる細くなったんです!

たった半年で、28インチだったジーンズが24インチになりましたよっ!

骨盤、下半身やせにメッチャ効果ありました。

 

ミーチェ 29歳 主婦

出産で骨盤が思いっきり広がってしまい、ベルトだけでは元に戻らずにヨガで自前の筋肉を育てています。

腰回りを支える筋肉を鍛えれば、広がった骨盤が元に戻って、内臓もしっかり支えられるので下半身やせに良いそうです。

まだ始めてそんなにたってませんが、横にパーンと広がった太もものハリが、少し小さくなってきたと思います。

 

絵馬 32歳 事務職員

メガネやマスクがいつも右側に傾くのでおかしいと思っていたら、骨格のゆがみが原因だとわかりました。

体重は標準より痩せてるのに脚だけ太い体形は、骨盤のゆがみのせいだったんですね。

だから、脚痩せサイトのエクササイズや、ユーチューブの動画を観たりしながら、骨盤体操を毎日寝る前に続けています。
やる前より、明らかに太ももに変化が表れてきて嬉しいです★

 

りーちゃこ 40歳 ネイリスト

部分痩せはグッズやアイテムに頼るしかないと思い、骨盤矯正ベルトや貼るだけシート、エクササイズマシーンなどいろんな物を試しました。

でも結局、一番実感できたのは、ヨガとかピラティスなど、自分の筋力を高める方法でした。

腰回りの筋肉を鍛えると、骨盤もキュッと締まるし、太ももの筋肉も正しい方法で鍛えれば、それだけカロリー消費も増えるので脚痩せには効果的です。

やはり、ダイエットに王道なしですね。

ただ、コツはあるので無駄な努力をしないようにすることが大切ですね。

まとめ

骨格が広がれば、それだけ周りにつく肉や脂肪も多くなるし、反対にキュッとしまった骨周りには余分な肉や脂肪はつきません。

上半身を支える骨盤が安定していれば、足へかかる負担は少なくなります。

脚痩せへの第一歩、それは骨盤を正しく整えることが大切なのです。